広島 仏舎利塔
.gif)
.gif)
広島駅で降りて、すぐ近くの二葉山の方に向かいました。その山の頂上にあるのが、釈迦如来の骨があるという仏舎利塔です。父の実家があったのが、二葉の里という地域でした。小学生の夏休みに、祖父、祖母が生きていた頃、なんと仏舎利塔まで駆け足で登っていったものでした。そんな事をしていたから、中学時代にはマラソンランナーになりました。広島駅から二葉の里、お寺まで行くのに、30分くらいかかったでしょうか。JRの電車でも寺には行けたのですが、二葉の里が、どんな風になってるか確かめるためにも、歩いて行きました。昔は、広島駅から仏舎利塔は見えたのですが、高いビルがたくさん建って、歩いて近くまで行かないと見えなくなるほど、広島も都市化したのです。祖父、祖母、父も、あの世で元気ですか。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿