安いに越した贅沢はない

140円の自販機のコーヒー、ジュースが普通だけど、ときどき100円の自販機がある。町中でも、僕は100円だったら買う。自販機のコーヒー、ジュースが100円で当たり前という時代は、消費税がない頃だった。消費税が日本で始まって、しばらくはコカコーラも100円だったけど、消費税導入後、しばらくしてから値上がりした。楽天やアマゾンで神戸居留地というブランドでジュース、コーラを取り寄せたら一番、安い。だけど、まあ、おじさんになったらジュース、コーラより、保冷ボトルに家で作ったお茶、アイスコーヒーを入れて、それでいいんだけど、外出の荷物が軽い方がいいときは、100円の自販機だね。尾崎豊の歌のセリフに、「100円玉で買えるぬくもり熱い缶コーヒー握りしめ」と言うのがある。昭和の男だから、自販機で130円だの140円なんてまっぴらごめんだね。

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« ただの新聞? l ホーム l なんていう花ですか »